一杯に込める「感動」の哲学を纏う。<br> らぁ麺はやし田が選んだ「おもてなしの白衣」。
特集一覧へ戻る

一杯に込める「感動」の哲学を纏う。
らぁ麺はやし田が選んだ「おもてなしの白衣」。

2025.08.25 らぁ麺はやし田 (株式会社INGS)

東京・新宿の喧騒から少し奥まった路地裏で、私たちの物語は静かに幕を開けました。創業以来、らぁ麺はやし田様がただ一つ、変わらずに追い求めてきたもの。
それは「一杯のらぁ麺を通じて、お客様の心に深く響く感動をお届けすること」でした 。
その情熱は、厳選した鴨ガラと大山どりの丸鶏を徹底した温度管理の元、じっくり時間をかけて炊き上げた淡麗スープから、従業員の方々が「着心地も良くシルエットも満足」と評されるユニフォームにまで、等しく注がれています 。
私どものパートナーシップは、大規模な取引から始まったものではありません。貴店が新宿にご出店された際、「ご近所」として店頭でユニフォームをご購入いただいたことから、お付き合いが始まりました 。
やがて営業担当者とのやり取りへと発展し、今では「らぁ麺はやし田」様をはじめとする8ブランドすべてのユニフォームを任せていただいております 。

ユニフォームは、単なる作業着ではありません。それは、働く方々のモチベーションを高め、ブランドの哲学を体現する「心意気の象徴」です。迅速な対応と安定した供給を通じて、お客様の事業運営を支え、共に成長していくこと。
これこそが、私たちが目指すパートナーとしての役割です 。

そんな、らぁ麺はやし田様に、おすすめのメニューやお店へのこだわり、三光白衣のユニフォームへの想いをお伺いしました。

Q:おすすめのメニューを教えてください。

A :食べログ百名店にも選ばれた「らぁ麺はやし田」の、鴨ガラと大山どりの丸鶏を使用して炊き炊きたスープと、数種類の厳選小麦で作った麺の特製醤油らぁ麺です。

ラーメン

Q : この地へ出店した理由。この地の良いところを教えて下さい。

A :元々ラーメン・レストラン事業部含め新宿を中心に出店していたことと、今は新宿本店をはじめ、渋谷・池袋・中目黒・新橋・大阪など25店舗チェーン展開しております。

Q : 店舗や調理器具へのこだわりを教えて下さい。

A :鴨ガラと大山どりの丸鶏を徹底した温度管理の元、じっくり丁寧に炊き上げた淡麗スープ。チャーシューは低温調理で仕上げ、肉の旨味や質感を最大限に引き出しています。

Q : 競合店にはない、貴店の強みや特徴について教えて下さい

A :らぁ麺自体の味だけでなく、お客様に寄り添った接客と空間作りにも力を入れ、らぁ麺を通じて感動を送り届けれるよう精進しております。

Q : 今後の展望を教えて下さい。

A :「らぁ麺はやし田」「らぁ麺鳳仙花」「時は麺なり」「らぁ麺くろ渦」「横浜家系ラーメンみどり」「らぁ麺ふじ松」「煮干中華そば鈴蘭」「油そば日本油党」などラーメン事業だけでも8ブランド運営しており、その他新ブランドも鋭意開発中です。

Q : 弊社ユニフォームを導入されたキッカケを教えて下さい。

A :新宿の店舗がご近所でした。最初は店頭で購入していて、途中からは営業の方とのやり取りになって、 今は8ブランドすべてのユニフォームをお願いしています。

Q : 弊社のユニフォームを選んでいただいた理由を教えて下さい。(デザイン、機能性、価格など)

ちょうど良い、白甚平タイプの白衣の取り扱いがあったからです。デザインもイメージ通りでした。

Q : 実際にユニフォームを使用されてみて、いかがでしょうか?(着心地、耐久性、機能性など)

A :問題なく着用しています。今はTシャツも併用していて、暑い夏場は重宝しています。甚平には左胸にワンポイント刺繍で、Tシャツは各ブランドごとにオリジナルのプリントを、施してあります。

Q : ユニフォームに対する従業員の方からの評判はいかがでしょうか?

A :身幅と形が着用した時にジャストフィットし、着心地も良くシルエットも十分満足いくものでありました。

Q : 今後、制服に対して何か期待することや、改善したい点はありますか?

A :現行の甚平も、Tシャツも大変満足しております。今では8つすべてのラーメンブランドのユニフォームを貴社に一任しています 。
私どもはこれからも、「らぁ麺を通じて感動を送り届ける」という哲学を胸に、新しいブランドの展開にも果敢に挑戦していきます。その挑戦のたびに、それぞれのブランドの個性や世界観を表現するユニフォームは、欠かせない存在です。
今後も、貴社には心強いパートナーとして、私どもの成長を共に描き続けていただきたいと願っています。そして、まだ見ぬ新しいユニフォームのアイデアを、これからもご提案いただけることと期待しております。

株式会社INGS (らぁ麺はやし田)

7月に渋谷でニンニクやショウガがガツンと効いた、新業態『スタミナラーメン 鬼山』をオープンしました!

https://www.ramenings.com/hayashida

紹介したアイテム

一覧へ戻る